小児予防接種・ワクチン
当院では小児の予防接種を実施していますので、お気軽にご相談ください。
予防接種は予約制となっていますので、希望の方は、必ずWEB予約もしくは電話予約をお願いします。
予防接種について
小児の予防接種は生後2か月から始まります。感染症によっては、重い後遺症が残ったり、命が脅かされることもあります。大切なお子さんを様々な感染症から守るために、予防接種を進めていくことが大切です。
定期接種と任意接種
定期接種
対象となる期間内に接種することで、原則自己負担なく接種可能です。対象期間を過ぎると任意接種となってしまうのでご注意ください。
任意接種
接種は自己負担となります。保護者や本人の意思で接種します。
※対象接種期間に関して、詳しくはこちら
当院で対応可能なワクチン
下記スケジュール表内のワクチンは全て対応可能です。
- B型肝炎ワクチン
- ロタウイルスワクチン
- 小児用肺炎球菌ワクチン
- 五種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ・ヒブ)
- BCGワクチン
- 麻疹・風疹(MR)ワクチン
- 水痘(みずぼうそう)ワクチン
- おたふくかぜワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- 新型コロナワクチン
- インフルエンザワクチン
- HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン
- 髄膜炎菌ワクチン
スケジュールについて
ワクチンによって接種するタイミングや回数が違います。基本的には以下のスケジュールで接種することになります。予約が必要なので、早めにご相談ください。
小児ワクチンスケジュール
ワクチンごとの説明
(2025年5月 日本プライマリ・ケア連合学会作成)
ご持参いただくもの
- 母子手帳
- 予診票(予防接種のしおりに付属)
何か不明点や心配なことがあれば、お気軽にご相談ください。